空連落しのカマボコ 

旧・MonoPage(掲示板)の過去ログから。
なお,投稿者の敬称は省略。

昔の日野車 投稿者:かもお  投稿日:99年9月30日
12年前ですが,赤間にカマボコのRCで変わった車がいました。

特徴としては高速車?のリクライニング装置を外したシート(モケットが茶色っぽい黄色)を装着しており,化粧板が木目調の物になっていました。

外観その他は普通の赤バスのカマボコなのですが,車体更新時に内装を改造されたのでしょうか。
以前から気になってはいるのですが・・・。

ちなみに5年程使用された後,赤間営業所の片隅に放置されていました。

>かもおさん 投稿者:  投稿日:99年10月1日
そっれって,旧空港連絡では?
同じようなヤツが長住にもいました。

者さんの言う通りです>かもおさん 投稿者:六弦空間バス応援団  投稿日:99年10月1日
例の赤間のやつは者さんの書かれた通りで,空港連絡バスのカマボコ型の最終車のグループです。

昔のメモでは,社番8831〜8835(福岡22か1918〜1923)の6両です。

12年前と言いますと,83**の空連車がデビューした辺りなので,その辺の投入によって玉突き配転した物でしょう。
西工のカマボコ標準大型車のほぼ最終期の「作品」で,それなりに気に入っていた車です。

外観の特徴として,サブエンジン式のクーラーでしたが,クーラーダクトを通すために通常は2つ目と3つ目の客席窓の間が空いているのを,中扉前に移していたので(扉側のみ)見た目にスッキリしていました。
そのため,側面方向幕が直結冷房車のような小さめの物が外からビスで止めて有りました。
あと,バンパーがちょっと変わっていて,少し大型だったのかナンバー位置が違っていたのか,はっきりしませんが,一目で「ソレ」と解りました。(那珂川に居たハンペンの空連落しもそんなやつじゃなかったかな?)

ちなみに空連から路線落ちした6台ですが,

8830・・・船小屋(久留米536)
8831.8832・・・長住
8833.8834・・・赤間
8835・・・片江

とメモには残っています。

そうそう,片江にはこの車の前の空連車達の8721〜8723(福岡22か1607〜1609)もいらっしゃいました。1台は桧原だったかも・・・

8835 投稿者:桜ちゃん  投稿日:99年10月1日
8835は片江に配属され,片江(54)系統にも姿を見せていました。

8831〜35はナンバーが他車と異なり,バンパーに取り付けられていました(ふつうのカマボコ型はバンパーより上にナンバーが付いています)。
あいにく私はそのときまだ小学生で,バスにも詳しくなかったのですが,粗末な(失礼!)車両ばかり来る中で,これにあたると大喜びしていました。

Re.8835 投稿者:真希ちゃん  投稿日:99年10月1日
>8835は片江に配属され,片江(54)系統にも姿を見せていました。
>8831〜35はナンバーが他車と異なり,バンパーに取り付けられていました。
>(ふつうのカマボコ型はバンパーより上にナンバーが付いています)
>あいにく私はそのときまだ小学生で,バスにも詳しくなかったのですが,
>粗末な(失礼!)車両ばかり来る中で,これにあたると大喜びしていました。

懐かしい話題ありがとうございます。私も小学生でした。私も友達と七隈のスケート場に行くとき95番に運用されていた87**・88**によく乗っていました。
内装がとても豪華だった記憶があります。90年頃まで走っていました。

ありがとうございます 投稿者:かもお  投稿日:99年10月1日
回答ありがとうございます。

元空連車のカマボコのバンパーですが,たしか,メッキが施されており,ナンバーがバンパーに直接取り付けられていました。

この車が投入された時期,私の実家の近くの路線ではハンペンのRCも投入されていたのですが,バスに乗るとき,私はハンペンのRCは嫌いだったので,カマボコのREが来るように祈っていました。(笑)

とても快適な車だったのでなくなったのがとても残念でした。
私にとっては思い出のある車の一つです。

以上
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送