九州交通情報ネットワーク 投稿・資料館
<MEMO編>
方向幕の文字の消し方
<最高顧問さん>
20番の行先番号だけ消した九大前行きの方向幕を見て思ったのですが,
方向幕の文字はどのような方法で消しているのでしょうか?

たしか久留米地区には経由地を消した方向幕があったと思うのですが。
<シオサイ90さん>
知り合いの運転士さんに聞いたところによると
シンナーや除光液(マニキュア落とし)等で簡単に消すことができるそうです。
(ただし,方向幕を取り外すまでの手間が大変だそうです・・・)
最近では,浅野の43番系統の方向幕,「中央3丁目」の「三」の文字の上の棒を消して
「二」(中央2丁目)にするという姑息な?方法がとられました。
<きむかつ>
昔東営業所が吉塚営業所に移転したときに区間延長した際
[県庁]をいったん消してその跡に[県庁 吉塚駅前]をシール張りした
12,13,14,62がありましたね。
<tome−airさん>
方向幕ではありませんが,福岡地区の31番が二日市交通担当になったとき,
バスの所属を表すマークを
「土」から縦棒だけを消して「二」としているのを見たときに,
こういうところのコスト削減は大歓迎!と思いました。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送